ラクマでプラダの偽物はみつかるのか?

今回は、フリマアプリ「ラクマ」でプラダの偽物が実際にあるのかどうかを現役の鑑定士が探してみました。

ラクマに載っている情報だけで、どのくらい偽物が見つかるのかを検証します。


鑑定士

ラクマで「プラダ」というワードだけを入れて検索をして出てきた商品の中から偽物を探してみます。

ラクマの偽物情報①カナパトート

鑑定士

早速、カナパトートの怪しい商品がありました。

カナパの怪しいポイント①バッグ正面のロゴ

まずは、カナパの正面に大きく書いてあるロゴですが、偽物のバッグはロゴの形が違うように見えます。

画像が粗いからかもしれませんが、プラダのロゴの特徴である、「R」の真ん中の切れ目が無いように見えます。

ほかには、バッグの真ん中にステッチ(縫ってある糸)がありますが、本物の画像の方では、PRADAの真ん中のAの、三角形の右側を通してあります。

偽物の方は、ステッチがAのど真ん中を通っているように見えます。

ロゴの周りのロープのような模様も、本物に比べて偽物の方は白い部分が多くなっていてはっきりと見えません。

カナパの怪しいポイント②付属品



このカナパには、付属品として布袋がついていたのですが、この布袋のロゴが完全に偽物のロゴでした。

付属品だけ偽物というのは考えにくいので、バッグを見て怪しいポイントがわからなかったとしても、この布袋が写真に写っている段階で、このカナパは買わないほうがいいです。

ちなみにプラダの付属品といえば、「ギャランティーカード」ですが、状態が新品となっているのに、このカナパにはついていませんでした。

鑑定士

新品に近いプラダなのに、カードがついていないバッグや財布も買うのはやめた方がよさそうです。

カナパの怪しいポイント③出品者

商品説明の日本語に怪しいところがあったり、同じようなバッグや財布を何個も出品していたり、怪しいポイント満載でした。

怪しい出品者を見分ける方法は↓こちらでまとめています。
フリマアプリで危険な出品者を見分ける方法

カナパの怪しいポイント④まとめ

ロゴの形、布袋、怪しい出品者、など偽物のポイントが沢山あったので、このカナパは買ってはいけません!!

ラクマの偽物情報②メッセンジャーバッグ


鑑定士

次に見つけたのは、ナイロン素材のメッセンジャーバッグです。

メッセンジャーバッグの怪しいポイント①金具の作り

まずは、写真の向かって左側の金具の形が違っています。

本物の方は綺麗にまっすぐなのですが、偽物の方は歪んでいるのか、光が曲がって反射をしています。

ショルダーの付け根にある金具も、画像が粗いせいもあるかもしれませんが、特に内側がガタガタしているように見えます。

メッセンジャーバッグの怪しいポイント②ショルダーの付け根部分

ショルダーの付け根の素材が全く違っていて、形にも違いがあります。

偽物の方にはうっすらPの文字が見えます(PRADAのP?)

本物の方にはこのPはありません。

メッセンジャーバッグの怪しいポイント③まとめ

このメッセンジャーバッグの出品者にもカナパと同じく、怪しいポイントがいくつか当てはまる出品者でした。

また、カナパと同じく、新品同様なのにカードが付いていませんでした。

鑑定士

このバッグも総合的にみると、結論は「買わないほうがいい」です。

ラクマの偽物情報③クロコの型押しバッグ


プラダには、一部分だけクロコの型押しがあるバッグがありますが、この型押しの形が全く違うバッグがありました。

この形も偽物の特徴なので、このバッグも買わないほうがいいです。

ラクマでプラダの偽物はみつかるのか?まとめ

今回ラクマでは、3つの怪しいプラダのバッグを見つけることができました。

実はほかにも何点か怪しいバッグや財布があったのですが、意図的なのか?画像に特徴がはっきりと写っていなかったり、写真が粗すぎたりするものがあって今回は紹介を見送らせていただきました。

どうしても気になる場合には、気になる部分の写真をコメントをして見せてもらう方法もあります。

プラダのどういう部分を見れば偽物かどうかわかるのか?については、別の記事で紹介させていただきます!

ラクマには残念ながらプラダの偽物が「ある」という結論になってしまいました。ラクマでプラダのバッグや財布を購入する場合には十分に気を付けてください。

個人的には、プラダのバッグの本物を買うのであれば、ラクマではなく近くのブランドショップや質屋さん、ネットショップをお勧めしています。